待ちに待った“げんきフェスタ”の日がやってきました🌟お空も子どもたちを待ちわびていたかのように、太陽がみんなをお出迎えしてくれました☀青空の下でパワー満タンな子どもたちの賑やかな声が飛び交っていました✨

年中さんのテーマは“サーカス”げんきフェスタ当日ではサーカス団になった子どもたちによるパレードや火の輪くぐりのショーを行いました
坂道や炎のトンネルの障害物を乗り越えながらボールを運び、苦戦しつつも笑顔で友だちと力を合わせて進んでいく姿を見せてくれました
全力で走り切った火の輪くぐりや、元気いっぱいな楽しいダンスでサーカスを最高に盛り上げてくれたこどもたち
みんなが一生懸命チャレンジする姿に、見ていた観客の方々も心を打たれましたね

年少さんにとって初めてのげんきフェスタ✨“もりのおさんぽ”をテーマに活動していきました。森にいる動物みんなはどんどんと動物たちが大好きになり、この日も動物たちの元へ森のお散歩に出掛けました😊お腹が空いている動物さんたちのために、みんなが力を合わせて食べ物を届けることにしました🍎森の道をくぐり抜けたり、池の石をジャンプして渡ったり。行き道でうさぎさんにはにんじん、しろくまさんにはお魚を用意するなど、動物たちに合わせた好きな食べ物を調達して届けます✨「どうぞ!」「おいしい?」と動物たちに声をかけていた子もいました😊💛お散歩のあとはみんなで楽しく踊ったね✨最初はドキドキしていた子も、満点の笑顔で踊っていて心温まる素敵な姿を見せてくれました🌟

年長さんの活動テーマは「忍者」です✨忍者の師範たち(先生たち)に次々と忍術を伝授してもらい、この日まで修行を重ねてきました🌟忍者に変身したみんなは師範からの言葉の投げかけに「にん!」という返事で元気よく答えます✨最初は守りと攻めの術を使った城おとし🏯自分たちの城を守るためダンボールで作った盾で敵の侵入を防ぐ者、対して果敢に城へ攻め込む者✨途中で窓が破れたりして両者の激戦が続きましたが、最後には城が倒れて大盛り上がりでした😊盾をくっつけたり、盾を上下に動かしたりと、城の守り方は各クラスで様々で、修行をしていく中で色々な方法を見つけていきました😊

みんなの心を一つにして行ったバルーン修行✨みんなが一段と力を入れて磨いてきた技の『打ち上げ花火の術』では勢いよく花火を打ち上げ、会場を沸かせてくれたね🌈✨迫力のある技の数々に釘付けになりました✨リレーの修行では一人ひとりがゴールを目指して全力を尽くし、バトンをしっかり繋いでくれましたね🌟感動を届けてくれたみんなにたくさんの拍手と歓声が上がりました😊✨頑張ったみんなの元には、最後に新たな巻き物が⭐これからもまだまだみんなの修行は続きます✨さらに立派な忍者になるために、げんきフェスタを終えたあとでも修行を欠かさず行うみんなの姿を見かけます🌟