ごっこ遊びが流行っています♪

最近こどもたちの間で”お店屋さんごっこ”が流行り始めています🌟こどもたちが興味を持った食べ物や職業を題材に、各部屋で様々なお店が開店中😊✨オープンすると同時に「〇〇やさん、やってます!ぜひ来てね!」と他のお部屋まで呼び込みに行く姿も🎶お客さんはお買い物をするために、手作りのお財布に紙で作ったお金を入れてお店へ向かいます✨アイス屋さんでは「いらっしゃいませ~!」とやる気満々な店員さんの元気な声。「何味がいいですか?」「ぶどう味ください!」「はい!どうぞ!」と言ってお金と引き換えに商品を受け取ります😊🍦年少さんのこどもたちも上手に店員さんとお客さんができましたね💛

年長さんのとあるお部屋は”とよはしさいのう病院”に様変わり🏥歯科・眼科・内科・耳鼻科と、患者さんの体調の具合によって診察してあげられるように色々な専門科を作りました✨それぞれのお医者さんの仕事内容や使う道具を本で詳しく調べて、身近にあるものを使いながら再現しています🌟歯科では「口を開けてくださーい。」「では口をゆすいでいいですよ!」と本格的な診察が行われます😊診察の内容によっては錠剤のお薬を出してくれたりもするんです✨

一方、内科に訪れると手術の真っ最中でした😲手術台の上で横たわる患者さんに手術着に身を包んだお医者さんとナースさん✨次々と新たな手術道具が出てきて手術室はとっても大忙しな様子!大手術の末、「治りましたよ!」「元気になりました!」と嬉しい報告も聞こえてきます😊まるで本当のお医者さんのような手さばきと、ナースさんのサポートが息ぴったりでお見事でした✨

こちらのクラスでは、警察官になったこどもたちが廊下をパトロール中✨みんなが身に着けているのは手作りの警察手帳や手錠です🌟「何か困っていることはないですか?」と声を掛けながらパトカーで園内を巡回していました😊すぐに助けてくれる頼れる警察官のおにいさん・おねえさん。そのカッコイイ姿に他学年の子たちも憧れの気持ちを持ち始めています😊💛

お部屋で過ごす時間になると、こどもたち自ら「お店やさんやりたい!」と先生に声を掛け、同じクラスのお友達と一緒にお店やさんごっこを楽しむ姿も見られます😊お客さん役と店員さん役を順番に交代しながら何度も繰り返し楽しんでいました✨回数を重ねていく毎に「次はこういうのも作ってみようよ!」と商品や道具が増えていったりして、日に日に発展していくごっこ遊び。こどもたち同士でアイディアを出し合いながら楽しんでいます✨