年少さんのこどもたちが氷を使った体験や遊びを楽しみました😊🎶こちらのクラスではかき氷づくりがスタート🍧✨かき氷機のハンドルをゆっくり慎重にひねってみると、丸くて大きかった氷がさらさらで細かい氷に変わって出てきました😊次々に出てくる氷を器で受け止めていくと、あっという間にお皿の上には氷の山ができました✨

早速シロップをかけて食べてみることに🥄✨最初の一口目は氷の冷たさに少しビックリしていた子もいましたが、シャリシャリ食感のおいしいかき氷にだんだんと慣れてきた様子でした😊「甘くておいしい!」「氷がふわふわ!」といろんな感想を言葉にしてくれました✨お口いっぱいに頬張るこどもたちがとってもかわいいですね😋

氷に触れてみたよ⭐初めはつんつんと指先から触り始め、「じゃあ今度は掴んでみる!」と手のひらを使ってぎゅっと握ろうとすると滑って手から出て行っちゃった😲「わあ!つるつるしてる!」と逃げ足の速い氷を一生懸命追いかけていました😊さらに触っていく内に「あれ~?ちっちゃくなっちゃった!」と溶けて小さくなった氷を見つめていたりもしましたよ✨持っているだけで溶けていく氷の不思議に夢中でしたね😊🎶

ここではシャーベット作りをしているこどもたちを発見⭐氷と材料が入った袋をタオルの上からもみもみ✋隠し味には「おいしくな~れ!」とみんなの息の揃った掛け声をプラスしていました💕大きな氷がだんだんと溶けて柔らかく細かくなり、初めとの明らかな変化あると、それに気づいたみんなも嬉しそうな表情を浮かべて見ていました😊✨

みんなで作ったシャーベット、すごくおいしかったね😋💕氷の冷たさや触り心地を自分の肌で感じて楽しむ体験になりました✨氷っていろいろな場面で大活躍するんだね!氷を使った感触あそびを気に入ったこどもたちも多かったようで「またやりたい!」という声がたくさん聞こえてきました😊